6/21 第9回講義「里山イニシアティブとSDGs」

学生スタッフの林田です。
第9回講義「里山イニシアティブとSDGs」が6/21(木)、佐賀大学全学教育機構 教授 五十嵐勉先生によって行われました!

五十嵐先生は、全学教育機構(大学院農学研究科)の教授で、専門は人文地理学でいらっしゃいます。
日本、ミャンマー、韓国等でのフィールドワークを行なっておられます。

今回の講義で、先生は「木を伐って、使いましょう!」とお話をされました。
今、天然林を守ろうという動きがありますが、その中で「木を伐ってはいけない!」という活動をしている団体があります。
しかし、この「木を伐ってはいけない!」という考えは、光が森に入ってこないことにより、森林破壊につながるそうです。
木をしっかりと有効活用していくことが大事であるとおっしゃいました。

また、SDGsの持続可能な開発のための17の目標についてお話をして、特にそのやり方の一つであるパートナーシップに注目しました。
このSDGsにおけるパートナーシップは、企業や国単位であり、投資などをするような関係のことであるそうです。
そして、この17の目標はすべて里山に活かせることであり、行わなければならないことであると熱く語りました!

次回の6/28(木)の講義は、株式会社シグマ 池上敏昭さんによる「事業者の省エネ対策と環境認証取得事業者の取り組み」です!ご参加お待ちしております!