5/17 SDGsの波が佐賀にもやってくる~カードゲームで2030年をシミュレーション~

学生スタッフの水﨑です。
佐賀環境フォーラム第2回目の講義、『SDGsの波が佐賀にもやってくる~カードゲームで2030年をシミュレーション~』が行われました。

SDGsは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
国連加盟193ヶ国が2016年~2030年の15年間で達成する行動計画であり、2015年9月の国連サミットで採択されました。
環境保全と経済成長の両立を目指す国連の新たな目標です。

SDGsのロゴ

2030年の私たちの世界がどうなっているのかをシミュレーションする「2030 SDGs」というカードゲームをする中で、SDGsを楽しみながら学びました。
ゲームは、お金や時間のカードを使って、プロジェクトを実行し世界の状況メーターを変化させ、一人ひとりに与えられた自分の「ゴール」達成を目指します。

今回は参加人数が多く、2つのグループに分かれてゲームを行いました。
そのため、世界の状況メーターを2グループで比較することができました。

ゲームを進める中で、経済・社会・環境が変化するシステムや交渉現場を体感することができます。
同じチームのメンバーで作戦を考えたり、他のチームと交渉をしたりと、活発にゲームが進んで行きました。

最初は自分のゴールにばかり囚われていた参加者も、段々と他の人のゴールや世界の状況メーターを意識するようになっていました。
そうする中で、持続可能な社会目標を達成するためにどう行動すべきか、どのように考えるべきかを考えること出来たと思います。

次回の講義は5月22日(火)、『あなたは光害(こうがい)を知っていますか?』です。
ご参加お待ちしています!