開催背景

環境教育への課題
~環境に関する正しい情報を提供する機会の必要性~

 当時、環境問題に対する市民意識は高まっていたものの、市民レベルが受容する情報の中には、不正確かつ断片的な見解も多く、これらを安易に受け入れ、逆に狭い了見にとらわれてしまうことも少なくありませんでした。このため、科学的判断基準に基づいた正しい情報を提供する機会が求められることとなりました。

正しい環境情報の提供
~学術的・専門的な情報への要求~

 しかし、行政単独では、学術レベルと市民レベルでの情報と認識の差異を埋めていくには科学的な知見を含め限界がありました。このため、佐賀市ではこうした状況を打破するには、学術機関が有する科学的知見を説得力のある専門的立場から広めていく情報発信が必要であると感じました。

「佐賀環境フォーラム」誕生
~大学・行政の互いのノウハウを活かした取り組み~

 佐賀大学でも、地域貢献を強く意識していた状況であり、豊富な専門知識をいかに地域へ還元すべきか模索していました。まさに行政・大学のお互いのニーズが合致する形となりました。新しい大学と市の連携の形として、また大学・市、お互いのノウハウを活かした取り組みとして、正しい環境情報を学生および市民に発信すべく、平成13年度に「佐賀環境フォーラム」が誕生しました。