4/29 福拾いを実施しました!
えこいく(環境教育班)

えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)広報の川畑葉栞と山村海果です。私たちえこいくは、2025年4月29日(火)に、大学近くの「しゃぼん玉公園」付近で、えこいくの定例活動のひとつである「福拾い(ふくひろい)を行いました…
えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)広報の川畑葉栞と山村海果です。私たちえこいくは、2025年4月29日(火)に、大学近くの「しゃぼん玉公園」付近で、えこいくの定例活動のひとつである「福拾い(ふくひろい)を行いました…
こんにちは。えこいく広報担当の川畑葉栞と山村海果です。私たちは、環境保護と持続可能な社会の実現に向けて活動を行っており、多くの方々にその重要性を伝えるために日々努力しています。これからも様々なイベントやキャンペーンを通じ…
えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)の川畑葉栞と山村海果と石井陽菜です。 私たち「えこいく通信班」では、子どもたちが楽しく環境について学べるよう、「えこいく通信」を作成し、このたび大学周辺の小学校10校に配布しました…
理工学部1年の牛島叶運です。私たちは2024年12月7日(土)に「さがまる」に参加しました。このイベントは、佐賀駅前で学生が主体となって運営するマルシェイベントです。私たち「えこいく」も出店し、リサイクルジュエリーの販売…
芸術地域デザイン学部2年の古賀まなかと教育学部1年の山口友菜です。私たちは11月8日に北山東部小学校での環境教育授業にアシスタントとして参加しました。内容としては、荏原環境プラント株式会社の方と一緒に小学生にゴミ分別ゲー…