🌱本庄小学校「出会いの会」に参加しました🌱

えこいく代表の松本力輝です。

2025年6月20日(金)、佐賀市立本庄小学校にて開催された「出会いの会」に参加しました。

6年生児童を対象に、総合的な学習の時間「beyond time」の一環として行われたこの会は、地域で活躍するさまざまな団体がそれぞれの活動を紹介することで、子どもたちの視野を広げ、社会とのつながりを学ぶことを目的としています。

今回の出会いの会では、私のほかに、

  • 本庄民生委員・児童委員協議会様
  • 本庄校区社会福祉協議会様
  • 佐賀市環境政策課様
  • SCS(佐賀大学学生地域交流の会)様
  • 本庄町スポーツ協会様
  • おたっしゃ本舗城西様

が登壇され、それぞれの立場から地域社会や環境等に関わる取り組みについて発表されました。

私は、「えこいく」の活動紹介を中心に、地球温暖化や気候変動、生物多様性の喪失といった環境課題について、小学生にもわかりやすい言葉と具体例を交えてお話ししました。また、児童が自分たちにできるアクションを考え、環境を「自分ごと」として捉えるきっかけづくりに努めました。

created by photogrid

ほかの登壇者の方々も、スポーツ、福祉など、さまざまなテーマで熱心にお話されており、子どもたちは終始真剣な表情で耳を傾けていました。このように、異なる立場の人々の思いや活動にふれる機会は、子どもたちにとって貴重な学びになったと感じます。

私自身も、地域の多様な取り組みを知るとともに、「共に学び、共に育つ」環境教育の大切さを改めて実感する時間となりました。

今後も、子どもたちとの出会いを大切にしながら、一人ひとりの心に届く環境教育を続けていきたいと思います。より多くの人に環境問題への関心を持ってもらえるよう、私自身も学びを深め、活動の幅をさらに広げてまいります。

執筆:松本 力輝(代表)

編集・校閲:川畑葉栞、山村海果(広報担当)