1/19 西与賀キッズクラブで紙すき体験を行いました!
えこいく(環境教育班)

えこいくメンバーの馬場です。
1月19日(土)、えこいくが企画を担当して西与賀キッズクラブを開催しました。
今回は「紙すき体験」ということで、実際に牛乳パックから紙を作りました。
えこいくメンバーの馬場です。
1月19日(土)、えこいくが企画を担当して西与賀キッズクラブを開催しました。
今回は「紙すき体験」ということで、実際に牛乳パックから紙を作りました。
こんにちは。えこいくサブリーダーの森中です。
1月18日(金)に嘉瀬保育園を訪問し、紙芝居と環境カルタを行いました!
対象は年長さんです。
ワークショップ環境教育班(えこいく)に、インターフェースプログラムで参加している学生の林です。
これまでの活動で私たちの班は、環境問題について子どもたちと一緒に考え、取り組んできました。
えこいくリーダーの加藤です。
12月18日、佐賀大学教育学部教授の中村 聡 先生を講師に公開講座「エネルギー資源」を開催しました。
先生のご専門は物理学ということで、物理の視点からエネルギー資源についてお話しいただきました。
えこいくメンバーの馬場です。
11月18日に1day合宿を行いました。昨年と同様、北山少年自然の家で毎月活動している「やまがきクラブ」の皆さんと一緒に活動しました。