今年度初えこいく通信を発行しました!
えこいく(環境教育班)
えこいくリーダーの加藤です。
4月10日に2018年度えこいく通信春号を発行致しました。
来週には佐賀市内の幼稚園・保育園を中心に配布する予定です。
えこいくリーダーの加藤です。
4月10日に2018年度えこいく通信春号を発行致しました。
来週には佐賀市内の幼稚園・保育園を中心に配布する予定です。
今年度、学生スタッフを務めさせていただく水﨑です。
先日、収録に参加していた「さがCityテレビ」が4月11日、STS(サガテレビ)「かちかちPress」で放送されました!
佐賀環境フォーラム実行委員の秋山です。
4月9日(月)、佐賀大学にて全学教育機構で五十嵐 勉 教授方と顔合わせを兼ねた打ち合わせを行いました。
えこいく相談役の堤です。
先日の意見交流会で知り合った農家さんのお誘いで、地区農村環境維持管理活動の見学に佐賀大学から5名で行ってきました!
今回見学したのは、クリークの草刈りと、農村公園の維持管理などです。
環境について、大学生と市民が一緒に学ぶ場 環境に関する正しい知識を培い、理解を深めて行動につなげてもらうために、佐賀環境フォーラムでは佐賀市と佐賀大学が連携して「講義」「体験講座」「現地見学会」「ワークショップ」を開催し…