12/19 えこいく公開講座「新しい里山学」~青き清浄の地としての里山へ~開催報告
えこいく(環境教育班)

えこいくは佐賀市市民活動プラザにて12月19日(火)、えこいく公開講座「新しい里山学」を開催しました。
今回の講座では、佐賀大学文化教育学部の教授である中村 聡先生より次世代の里山観についてお話しいただきました。
えこいくは佐賀市市民活動プラザにて12月19日(火)、えこいく公開講座「新しい里山学」を開催しました。
今回の講座では、佐賀大学文化教育学部の教授である中村 聡先生より次世代の里山観についてお話しいただきました。
えこいく新リーダーの加藤です。
12月10日、「えこいく1day合宿」を北山少年自然の家で行いました。
昨年につづいて2回目となるこのイベントは、佐賀新聞エコさが基金の助成で実現しました。
えこいくリーダーの堤です。
こだまの富士(さと)倶楽部さんの恒例イベントの植樹祭に佐賀大学から環境団体や留学生など15人で参加してきました。
佐賀環境フォーラム「チャリツーリズム班」の西牟田です。
11/3(金・祝)~11/5(日)の3日間にかけて佐賀市立新栄小学校にてチャリさがさいせいが行ったバルーンレンタサイクルに参加しました。
インターフェース生の西牟田です。
丸一日雨がふっていた10月15日(日)、秋の河川清掃に参加しました。