9/2 えこいく海の体験教室 in わいわいコンテナ2
えこいく(環境教育班)

えこいくメンバーの加藤です。
えこいくは9月2日(土)、わいわいコンテナ2にて「海の体験教室」を開催し、5人の子どもたちが遊びに来てくれました。
【活動目的】
・人間形成の基礎が培われる幼児の子どもたちに自然や環境の大切さを伝え、思いやりの心を持った大人になってもらうことと
・子どもの気づきを通じて、家庭内での自然や環境に対する学びとなること
【主な活動】
自作した環境紙芝居や開発したごみ分別ゲームなどの環境教育プログラムを幼稚園や保育園を中心に実施しています。
えこいくメンバーの加藤です。
えこいくは9月2日(土)、わいわいコンテナ2にて「海の体験教室」を開催し、5人の子どもたちが遊びに来てくれました。
えこいくリーダーの堤です。
8月25日、えこいくにとって夏休みのメインイベントであるスズムシの音楽会を開催いたしました。
えこいくリーダーの堤です。
今回は、8/25のすずむしの音楽会に向けての最終確認と、実験キットの試用、1DAY合宿の提案といった具合に盛りだくさんの内容でした。
えこいくメンバーの森中です。
佐賀城下栄の国まつり2日目の8月6日(日)同日、佐賀環境フォーラム「平成打ち水夏の陣」があり、打ち水パレードと打ち水イベントにえこいくも参加しました。
えこいくリーダーの堤です。
7/19から7/21の3日間にわたって佐賀大学生有志による、九州北部豪雨の復興支援の募金活動を行いました。