12/10 えこいく1day合宿 in 北山少年自然の家
えこいく(環境教育班)

えこいく新リーダーの加藤です。
12月10日、「えこいく1day合宿」を北山少年自然の家で行いました。
昨年につづいて2回目となるこのイベントは、佐賀新聞エコさが基金の助成で実現しました。
えこいく新リーダーの加藤です。
12月10日、「えこいく1day合宿」を北山少年自然の家で行いました。
昨年につづいて2回目となるこのイベントは、佐賀新聞エコさが基金の助成で実現しました。
えこいくリーダーの堤です。
こだまの富士(さと)倶楽部さんの恒例イベントの植樹祭に佐賀大学から環境団体や留学生など15人で参加してきました。
佐賀環境フォーラム「チャリツーリズム班」の西牟田です。
11/3(金・祝)~11/5(日)の3日間にかけて佐賀市立新栄小学校にてチャリさがさいせいが行ったバルーンレンタサイクルに参加しました。
佐賀環境フォーラム「チャリツーリズム班」の西牟田です。
10月14日(土)、佐賀県立森林公園にて開催された「さが環境フェスティバル2017」にチャリさがさいせい(チャリさ)の一員としてブース出展参加しました。
佐賀環境フォーラム環境教育班『えこいく』にインターフェースのグループ活動として所属している奥田です。
佐賀市市民活動プラザ「さがんなかまつり2017」が10月1日(日)、佐賀商工ビル7Fで開催され、えこいくはチリメンモンスターと干潟の泥体験でブース出展しました。