
えこいくは3月9日(土)、「バードウォッチング」~東よか干潟の渡り鳥を観察しよう~を開催します。
ラムサール条約に登録された東よか干潟、この時期にやってくる渡り鳥を観察してみませんか✨
ツクシガモ、ズグロカモメ、クロツラヘラサギなどの貴重な渡り鳥が観察できます。
この企画は、荏原環境プラント「第1回 e-さが基金」の助成を受けて実施します。
講師
中村 さやか さん
日本野鳥の会佐賀県支部事務局長。イラストレーター。子供のころから野鳥好き。特に最近は東よか干潟でシギ・チドリを観察することにはまっています。
概要
- 集合日時:2019年3月9日(土)09:15
※現地での活動は10:00〜12:00ですが、野外活動のため終了時間が多少前後する場合があります。 - 集合場所:佐賀大学 本庄キャンパス 図書館前
(住所:佐賀市本庄町1番地) - 参加費用:無料
- 参加対象:中学生以上の方(定員:20名)
※小学生以下の方も参加できますが、付き添いが必要です。 - 申込方法:保険適用のため、申込フォームよりお申し込みください。
※申込フォーム:https://goo.gl/forms/s1CIQcIDN43ceWHV2 - 申込締切:2019年3月2日(土)
主催・問合せ先
えこいく(佐賀環境フォーラム 環境教育班)
協力
日本野鳥の会 佐賀県支部
- Webサイト:https://www.yacho-saga.org/
この企画は、荏原環境プラント「第1回 e-さが基金」の助成を受けて実施します。
詳細URL:http://www.saga-mirai.jp/information/2018/06/001238.html