4/29 福拾いを実施しました!
えこいく(環境教育班)

えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)広報の川畑葉栞と山村海果です。私たちえこいくは、2025年4月29日(火)に、大学近くの「しゃぼん玉公園」付近で、えこいくの定例活動のひとつである「福拾い(ふくひろい)を行いました…
えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)広報の川畑葉栞と山村海果です。私たちえこいくは、2025年4月29日(火)に、大学近くの「しゃぼん玉公園」付近で、えこいくの定例活動のひとつである「福拾い(ふくひろい)を行いました…
こんにちは。えこいく代表の松本力輝です。 2025年2月27日(木)〜28日(金)、大分県別府市にて開催された「大分県学生推進員フォーラム」に佐賀県の温暖化防止活動推進員として参加しました。九州各地の学生推進員が集い、環…
こんにちは。えこいく広報担当の川畑葉栞と山村海果です。私たちは、環境保護と持続可能な社会の実現に向けて活動を行っており、多くの方々にその重要性を伝えるために日々努力しています。これからも様々なイベントやキャンペーンを通じ…
こんにちは。えこいく代表の松本力輝です。 2025年2月16日、佐賀市のアバンセにて開催された「令和6年度佐賀県地球温暖化防止活動推進員研修会」に参加してきました。 今回の研修では、以下の3つのテーマについて学びました。…
えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)の川畑葉栞と山村海果と石井陽菜です。 私たち「えこいく通信班」では、子どもたちが楽しく環境について学べるよう、「えこいく通信」を作成し、このたび大学周辺の小学校10校に配布しました…