3/9開催「バードウォッチング」~東よか干潟の渡り鳥を観察しよう~
えこいく(環境教育班)

えこいくは3月9日(土)、「バードウォッチング」~東よか干潟の渡り鳥を観察しよう~を開催します。
ラムサール条約に登録された東よか干潟、この時期にやってくる渡り鳥を観察してみませんか✨
ツクシガモ、ズグロカモメ、クロツラヘラサギなどの貴重な渡り鳥が観察できます。
えこいくは3月9日(土)、「バードウォッチング」~東よか干潟の渡り鳥を観察しよう~を開催します。
ラムサール条約に登録された東よか干潟、この時期にやってくる渡り鳥を観察してみませんか✨
ツクシガモ、ズグロカモメ、クロツラヘラサギなどの貴重な渡り鳥が観察できます。
えこいくメンバーの馬場です。
1月19日(土)、えこいくが企画を担当して西与賀キッズクラブを開催しました。
今回は「紙すき体験」ということで、実際に牛乳パックから紙を作りました。
こんにちは。えこいくサブリーダーの森中です。
1月18日(金)に嘉瀬保育園を訪問し、紙芝居と環境カルタを行いました!
対象は年長さんです。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
佐賀環境フォーラムのインターフェース受講生の樋口です。
NPO法人温暖化防止ネットさんによる燃料電池自動車(FCV)試乗会のイベントに12月9日、インターンシップ型ワークショップとしてお手伝いさせていただきました。