【春の学内河川清掃】
2016/04/24(日)
荒巻 大成(学生スタッフ)

佐賀大学内を流れるクリークの清掃活動を行いました。
今回の河川清掃には、約70名ほどのボランティアの方にきていただきました。
佐賀大学内を流れるクリークの清掃活動を行いました。
今回の河川清掃には、約70名ほどのボランティアの方にきていただきました。
市民活動プラザで今年の新企画の一つであるえこいくだよりの発行を行いました。
「みなさん、ボロボロノキを知っていますか?」
一見、地味でなんの役にも立たず、桜などの観賞用の木に植え替えられてしまう「ボロボロノキ」。
人間にとってはそんな木でも、この木にしか住めない虫がいます。
2015.08.23(日) 朝10時から佐賀南バイパスのスターバックスにて、Green-Nexus主催のイベントに参加してきました。 ※ まず南バイ歩道のごみ清掃をしました。 主にタバコの吸い殻が落ちてましたが、ペットボ…
8月21日(金)、えこいく(佐賀環境フォーラム 環境教育班)による「すずむしのおんがくかい」は無事終了。 昼過ぎまで晴れていたにもかかわらず、夕方から無情な豪雨となりました。 誰も来られないかもと心配でしたが、足元の悪…