1/18 西与賀キッズクラブ「環境かるたを作って遊ぼう×焼きいも体験」を実施しました
えこいく(環境教育班)

えこいくメンバーの佐伯です。 1月18日(土)に開催された西与賀キッズクラブは、えこいくが企画運営を担当し、「環境かるたを作って遊ぼう×焼きいも体験」を行いました。
【活動目的】
・人間形成の基礎が培われる幼児の子どもたちに自然や環境の大切さを伝え、思いやりの心を持った大人になってもらうことと
・子どもの気づきを通じて、家庭内での自然や環境に対する学びとなること
【主な活動】
自作した環境紙芝居や開発したごみ分別ゲームなどの環境教育プログラムを幼稚園や保育園を中心に実施しています。
えこいくメンバーの佐伯です。 1月18日(土)に開催された西与賀キッズクラブは、えこいくが企画運営を担当し、「環境かるたを作って遊ぼう×焼きいも体験」を行いました。
えこいく(佐賀環境フォーラム 環境教育班)は1月15日(水)、Action For Social Good代表のフィッシュ 明子さんを佐賀大学に迎え、「就職先選びの新基準 SDGs~SDGs×就活で働き方をイノベートしよう~」を開催しました。
えこいくの活動にインターフェース科目で参加している吉平と中越です。
えこいくは11月17日(日)、今年度で4回目となる「えこいく1day合宿~自然の中で子どもとふれあう一日~」を北山少年自然の家で行いました。
「2019さが環境フェスティバル」はスタンプラリーやクイズ、工作体験など、子供から大人まで楽しみながら環境について学べるイベントです。 環境保全に取り組む事業所・NPO・団体等がブースを出展し、地球にやさしい製品・技術や…
えこいくは10月14日(月祝)に、さがクリークネットさん、Green-Nexusさんに協力いただいて「クリーク探検隊!〜水辺の生き物を探してみよう〜」を実施。9名の方にご参加いただきました。また、この企画は次世代の環境リ…