11/3-4 バルーンレンタサイクルに参加しました
チャリツーリズム班

チャリツーリズム班の甲斐です。
11/3(土)、4(日)の2日間にわたって行われた、チャリさがさいせい(チャリさ)主催のバルーンレンタサイクルに、私たちチャリーツーリズム班も参加しました!
チャリツーリズム班の甲斐です。
11/3(土)、4(日)の2日間にわたって行われた、チャリさがさいせい(チャリさ)主催のバルーンレンタサイクルに、私たちチャリーツーリズム班も参加しました!
えこいくメンバーの馬場です。
11月18日に1day合宿を行いました。昨年と同様、北山少年自然の家で毎月活動している「やまがきクラブ」の皆さんと一緒に活動しました。
えこいくメンバーの田中です。11月3日、クリークウォークを開催しました。
クリークとは簡単に言うと水路のことで、佐賀平野には至るところにあります。
今回は入ることによって、よりクリークを知ろうという目的で行いました。
チャリツーリズム班の元村(もとむら)です。
9月29日に、「観光をする際に自転車を用いる事のメリットとは何か」と「バルーンレンタサイクルでチャリツーリズムを促進するためにできること」に付いてまとめたパワーポイントを、チャリさがさいせいの方に見ていただきました。
えこいくリーダーの加藤です。
えこいくは、10月13日から14日にかけて佐賀県立森林公園で行われた「2018さが環境フェスティバル」にブースを出展し、チリメンモンスター教室、ごみ分別ゲーム、環境紙芝居を行いました。