11/4、12/2 「西与賀ライトファンタジー」イルミネーション企画
えこいく(環境教育班)

環境教育班の﨑山亜友美です。私たちは、11月4日と12月2日に「西与賀ライトファンタジー」に向けたイルミネーションの企画会議と準備に参加しました。
環境教育班の﨑山亜友美です。私たちは、11月4日と12月2日に「西与賀ライトファンタジー」に向けたイルミネーションの企画会議と準備に参加しました。
有明海プラごみ班の江内田です。最近、ありプラ班では今までの東与賀海岸での現地調査で得られたごみに関するデータの整理を行っています。そこで得られた東与賀干潟の実情について2点お知らせします。
環境教育班(えこいく)の仁田野 和希です。私たち環境教育班は、11月9日に「2020WEBさが環境フェスティバル」へ向けた環境教育動画の作成を行いました。
有明海プラごみ班の蛭川です。11月18日に私たち有プラ班は東よか干潟ビジターセンタ―「ひがさす」への展示作品の制作を行いました。
有明海プラごみ班の長船です。今回のありプラ班の活動は海岸のゴミ調査でした。10月24日に東与賀海岸を訪れ、海岸にごみがどれくらい落ちているかを調査しました。