11/11 干潟ゴミ調査まとめ、ゴミ調査データカードの改訂版作成
有明海プラごみ班
有明海プラごみ班の青山です。6月に行われた干潟でのごみ探検隊のデータ・写真整理が終わり、ゴミの写真の位置情報を用いて地図にプロットし、干潟のどの辺でどんなゴミが収拾されたのか、目に見えるようにしました。これは発表の際にみ…
有明海プラごみ班の青山です。6月に行われた干潟でのごみ探検隊のデータ・写真整理が終わり、ゴミの写真の位置情報を用いて地図にプロットし、干潟のどの辺でどんなゴミが収拾されたのか、目に見えるようにしました。これは発表の際にみ…
有明海プラごみ班の青木です。最近、ありプラ班では、6月に行われたごみ探検隊で収集したデータの整理を行っています。
ありプラ班の諸岡です。10月6日は、6月に行われた佐賀環境フォーラム体験講座「ごみ探検隊」で収集された東与賀海岸のゴミのデータを分類・グラフ化する作業を行いました。
今回は、久留米市筑後川側にある「くるめウス」に行きました。そこを拠点に活動されている任意団体「GoodNews」代表の中島 重人さんと河川敷のゴミを調査。それから中島さんに団体での活動とその想いをお話いただいて、ゴミに無関心になっている人たちに関心を持ってもらうきっかけ「エコよりもニコ」のアイデアを話し合い発表しました。
10年以上続いている体験講座「ごみ探検隊」が6月18日(日)、今年も佐賀大学生の受講生と佐賀大学内の燃えるごみの分別状況を調査しました。